子供の頃から工作や絵を描くことが大好きでいつも空想の世界で遊んでいました。
日本の工芸に興味を持ち、技術を身に付けて仕事に出来たら、ずっと続けていけるとの想いに至ります。
1987年に東京手描き友禅の生駒暉夫先生にご縁を頂き、入門してからは、毎日が面白く忙しく、ものすごい速さで過ぎて行きました。
向かう先々で出会う職人さんからは、哲学、マナー、心意気を学びます。
日本の衣食住の伝統や歴史からは、知恵を頂きます。
独立後は、個展、グループ展、公募展他イベント活動、友禅染めの豊かな表情、ものづくりの楽しさをお伝えしています。
お客様から教わるコーディネートも嬉しく、楽しく、着物にまつわる物語を語り合いながら、長く可愛がって頂ける作品を作り続けていきたいです。
Facebook、Instagramでは、日々の制作の様子等をご紹介していますので、ぜひアカウントのフォローをお願い致します。
鈴木和美
略歴
1965 横浜生まれ
1985 武蔵野美術短期大学卒業
1987 友禅作家生駒暉夫氏に師事
2000 独立、花ずみ工房として活動
個展
2020 鈴木和美展~手しごとの引力~
カフェギャラリーリンデン/東京
2018 鈴木和美展・應無寺/東京
2013 鈴木和美展・應無寺/東京
2012 鈴木和美展・應無寺/東京
2009 鈴木和美展・應無寺/東京
2008 鈴木和美展・應無寺/東京
2007 鈴木和美展・應無寺/東京
2006 鈴木和美展・應無寺/東京
グループ展、参加イベント
2024 ものづくり展 志満金 東京神楽坂
手仕事に遊ぶ錦秋Vol,8 三渓園/横浜
_____________________________
2023 手仕事に遊ぶ錦秋Vol,7 三渓園/横浜
_____________________________
2022 手仕事に遊ぶ錦秋Vol,6 三渓園/横浜
白からはじめる染めしごと~空の巻 田源ビル/東京日本橋
_____________________________
2021 手仕事に遊ぶ錦秋Vol,5 三渓園/横浜
白からはじめる染めしごと~輪の巻 田源ビル/東京日本橋
白からはじめる染めしごと~ライブ配信
_____________________________
2020 あわせ 鈴木和美の染・吉田美穂子の織 落水/東京神楽坂
白からはじめる染めしごと~海の巻 大塚文庫/東京自由が丘
__________________________________________________
2019 手仕事に遊ぶ錦秋Vol,4 三渓園/横浜
しゃれ帯と展 増全寺/海老名
_____________________________
2018 きものサローネin日本橋 日本橋YUITO/東京
_____________________________
2017 染×織 ギャラリーミルフルーブ/東京広尾
きものサローネin日本橋 日本橋YUITO/東京
_____________________________
2016 染×織 ギャラリーミルフルーブ/東京広尾
藤本郁子、松村扶佐子、鈴木和美 丸善日本橋展/東京日本橋
きものサローネin日本橋 日本橋YUITO/東京
公募展
2024 第64回東日本伝統工芸展入選
2023 第63回東日本伝統工芸展入選
2016 第24回全国染織作品展入選
2014 第23回全国染織作品展入選
2001 第41回伝統工芸新作展入選
2000 第40回伝統工芸新作展入選